たとえシティが相手でも!CLで〝格下〟が〝格上〟と互角以上に戦ってポイントをゲットする秘策 -ディナモ・ザグレブのピエリツァ監督の場合-




サッカー

チャンピオンズリーグ第2リヴァプールvsとザルツブルグ:グループE2

南野がクロップ相手にどのようなプレーをできるのか、気になって早朝にも関わらず視聴していたのですが、〝格上〟リバプールに開始9分であっという間に先制点をとられてしまいました。

さて、チャンピオンズリーグにおいて、弱者が強者に勝つには、あるいは勝てないにせよ、互角に戦うにはどうしたらよいのでしょうか?

ディナモ・ザグレブのネナド・ピエリツァ監督が、そのヒントを教えてくれています。

NENAD BJELICA
ネナド ビエリツァ
19710820日生 48
現役時代はベティスなどスペインでもプレーし、クロアチア代表経験もあるMF
監督としてはオーストリアウィーン、スペツィア、レフポズナンなどを指揮。4-2-3-1のシステムを志向。

ビエリツァ監督は、かつてオーストリアウィーンを率いてCLでアトレティコと対戦しましたが、その時に

1番問題だと感じたのは先制されたことである」と痛感したそうです。

ここから得た教訓は「最初の15分から20分間耐えられれば、ポイントが取れる!」「(マンチェスター・シティと対戦する)今日も20分間は大切である!」

実際にこの試合はピエリツァ監督の狙い通り、開始20分どころか、65分過ぎまで爆発的な攻撃力を誇るシティを押さえ込み、好ゲームに持ち込みました。

最終的には0-2で敗れたものの、格下のチームが格上のチームに何とか食らいついてポイントを取るためのコツを(今回は結果として失敗してしまいましたが、)大舞台で見せてくれたと思います。

参考:DAZNマンチェスター・C vsディナモ・ザグレブ:グループC2

タイトルとURLをコピーしました