【キングダム】王翦(おうせん)は史実では主役級…李信も桓騎も何のその!実は中華統一に最も貢献した秦の大将軍!




キングダム

秦の筆頭と言える将軍

生没年不詳。頻陽東郷 (陝西省富平県)の人。

王翦(おうせん)は、秦王政がもっとも頼りにした秦の将軍。趙・燕・楚を制圧したほか、南方の百越も征服した無敵の武人です。

王翦は、若い頃から兵法を好んだと、『史記』の「王翦列伝」に記されています。

秦王政の11年には趙攻めの主将を務め、邯鄲周囲の新や關於(あつよ)、ロウ(木へんに尞)陽以下9つの城を攻略するなど大戦果を挙げました。

秦王と不和になり死んだ、一つ前の世代の白起とは対照的に、政への心配りを欠かさず天寿をまっとうしました (秦滅亡時は他界)

隠棲癖?!

その後も、前述のように魏、趙、燕の討伐に活躍しますが、楚の討伐に際し、秦王政との間で意見の対立が生じました。

60万人の兵が必要とする意見が採用されなかったことから、王翦は病気と称して故郷に隠棲してしまったのです。

(キングダムで王翦やその軍の消息が不明になってしまう場面が何回も出てきますが、このあたりが元ネタかと思われます。)

李信の大敗北

ところが、王翦に代わって勇んで出陣した李信が大敗北を喫すると、秦王政はみずから王翦の隠棲地まで足を運び、再出馬を請いました。

老獪な戦術で連勝

王翦は60万人の兵の動員と広大な領地の下賜(かし)を条件に出陣を受け入れますが、行軍途に5回も使者を立て、恩賞の再確認を行いました。これは60万もの兵力を預かる王翦の謀反を心配する政の疑念を消し去るための行為でした。

老獪な王翦は前線に到達してもすぐには開戦に踏み切らず、ひたすら守りに徹します。そして痺れを切らした楚軍が後退を始めたと見るや追撃を命じ、一気に勝利をものにしたのです。

その勢いのままに江南の平定にも成功し大きな褒賞を手にしました。秦の中華統一に最も功あった武将といえるでしょう。

司馬遷の評価は意外にも低い…

これほどの功績を挙げながら、『史記』の司馬遷の評価は非常に低いです。

司馬遷は王翦について「秦の補佐として徳をたて、根本を固めることはできなかった」「主君のきげんをとり身を全うするのがせいいっぱいで、一生を終えたにすぎない」と厳しい言葉を並べているのです。

参考:別冊宝島2600『春秋戦国時代合戦読本』、双葉社スーパームック『春秋戦国の英傑たち』など

タイトルとURLをコピーしました