チャンピオンズリーグ2019-2020ユヴェントスVSアトレティコ:グループD第5節、ユヴェントスはディバラのすばらしいフリーキックで勝ちましたね。
さすがのGKオブラクもセーブできませんでした。そこでディバラをもっと好きになる6つのことを紹介します。サポーター、ファンには常識かもしれませんが…
父の愛情
グロリアという愛称を持つ、インスティトゥート・アトレティコ・セントラル・デ・コルドバは、アルゼンチンでは決して目立つクラブではありません。
ディバラは少年時代、このクラブでサッカー人生をスタートさせました。10歳でクラブに入団したのです。
父親がコルドバから55km離れた故郷のラグーナ・ラルガから毎日トレーニングに連れて行きました。
15歳のドラマ
2006年9月、15歳の時、父親のアドルフォが急死しました。
ディバラはサッカーから離れざるを得なくなりました。彼はもちろんサッカーを続けたこったのですが、毎日コルドバにトレーニングに行くことができなくなってしまいました。
しかし、すぐにクラブがディバラをコルドバに移り住ませてくれたので、再びサッカーができるようになりました。ディバラはこれまで以上に決意を持ってフットボールに打ち込みました。
家族とポーランド
ディバラにはグスタボとマリアーノの2人の兄がいます。2人ともアマチュアサッカー選手でした。
ディバラの母親のアリシアは、宝くじを運営する仕事をしながら、彼らを応援しています。
祖父のボアスワフ・ディバラはポーランドで生まれたので、ディバラは、ヨーロッパでプレーするためにポーランドのパスポートを持っています。
コルドバの「宝石」
アルゼンチンのジャーナリスト、マルコス・ビジャロボほどディバラのキャリアを知っている人はいません。
ディバラは彼から「La Joyaラ・ジョヤ」THE GEM ザ・ジェム(=「宝石」という意味)と名付けられた。ディバラはまだまだ荒げずりですたが、明らかに「宝石」だったのです。
このニックネームは今でも使われています。ディバラはエル・グラフィコとのインタビューで「試合前、ボヌッチはよく僕に『ヴァモス、ジョヤ、今日は勝たなくてはならない』と言うよ」と語っています。
ちなみに、最初のクラブでディバラは17歳でクラブ史上最年少の得点者となりました。コルドバ地方で生まれたアルゼンチンサッカー界の伝説、マリオ・アルベルト・ケンペスが以前に保持していた記録を破ったのです。
栄光の背番号21番
2015年夏、ユベントスは、ディバラがイタリアで最初に所属したクラブ・パレルモに移籍金3200万ドルを支払いました。史上8番目に高価なアルゼンチン人プレーヤーになったのです。
トリノに到着すると、すぐに背番号21番を選びました。ユヴェントスでは、ジダンやピルロが背負ってきたナンバーです。
これはディバラにとって大きなモチベーションにつながりました。「インスティトゥートではいつも9番でプレーしました、パレルモでも同様でした。しかし、ユヴェントスではモラタが9番でした。しかし、ちょうどピルロが移籍して、彼はぼくのアイドルでNo.21を着ていました。No.21はユーヴェのNo.10のようなもので重要なナンバーですから。」
とはいうものの、ディバラの最初のアイドルは、リケルメとロナウジーニョでした。「少年の頃、リケルメとロナウジーニョのようになりたいと思っていました」
そして、アルゼンチン代表で一緒にトレーニングをして指導を受けたメッシのファンでもあるそうです。