王匡(おうきょう)、曹操の董卓征伐の檄に応じた八鎮の一人【三国志 正史と演義の比較】




三国志

字は公節。泰山の人。 河内の太守。

演義の王匡

何進に仕えて、軍需物資の輸送係などを務めていました。何進の没落後、郷里に帰って平民となったが、やがて河内の太守におさまりました。

曹操董卓征伐の檄の機に応じて集結した諸侯の一人。

第五鎮として洛陽に攻めのぼりますが、軍議の際に寄せ集めの連合軍には盟主が必要であると主張し、名門の出である表紹が盟主にたちました。
 
虎牢関を攻める八軍のひとつとして一番乗りを果すが、配下の方悦を呂布に討たれて軍は四散、しかし、橋瑁と袁遺の軍に危ういところを救われています。

正史の王匡

若い頃、葵邕(さいよう)と仲が良かったです。

董卓征伐の折、 董卓を襲撃するも逆に背後を衝かれて大敗。

董卓の執金吾だった妹婿の胡母班が休戦の使者として訪ねてきました。

衰紹の勧めでこれを捕らえて獄死させたため、曹操とともに胡母班の親族は、王匡を殺しました。

タイトルとURLをコピーしました