三国志随一かも?!賈詡(かく)、董卓→李傕ら→張繍→曹操・曹丕と渡り歩いた稀代の策士【演義と正史の比較】




三国志

字は文和。武威郡姑臧県の人。

演義の賈詡

李傕・郭氾の参謀時代

李傕と郭氾の参謀。董卓が殺れて逃げようとする李傕らに、董卓の仇を討つよう進言します。

これが成功して帝を手中におさめると李傕たちは仲間割れをはじめました。この時賈詡は帝のために立ち回りました。賈詡は李傕らの怒りを買ったこともあって逃亡しました。

張繍の参謀時代

197年、宛(えん)城に曹操軍の猛攻を受けた賈詡は、張繍を説得して降伏。

しかし曹操が、張繍の叔父である張済の妻に夢中になっているのを見るや、隙を衝いて夜襲を敢行、曹操を死地に追い詰めました。

このとき、曹操配下の猛将・典韋を謀って殺しました。

翌年の再戦でも曹操に痛手を与えた賈詡でした。すなわち張繍が劉表とともに曹操と戦うと次々に献策をし、曹操軍を撃破しましたが、官渡の戦いを前に、曹操から使者が来ると張繍に降伏を勧めました。

張繍とともに曹操の軍門に降り、曹操の幕僚になったのです。

曹操の参謀時代

それ以降は曹操の参謀として働馬超の反乱の時は「塗り消し手紙」という策を用い、馬超、韓遂の仲を裂いています。

曹操が後継者に迷った時は袁紹、劉表の名をあげて、長男である曹丕に継がせる

よう進言した。このこともあって、曹操が死んだ後も曹丕から重用されました。

曹丕の参謀時代

曹丕の代には太尉に任命されています。

曹丕はついに帝になる決心をし、献帝禅譲を迫らました。曹丕の臣下に囲まれた献帝は涙ながらに命だけは助けて欲しいと懇願します。それを保証したのが賈詡でした。

劉備が死んだことによって、いくさを仕掛けたがる曹丕に様子を見るよう進言しました。

劉備は諸葛亮にその子を託しているはずだから、軽々しく動くのは危ないというのです。

しかし、蜀が呉と結ぶと曹丕は呉を討つことを命じました。演義では、このときに曹仁とともに賈詡がこの世にいないと語られています。

正史の賈詡

評価されなかった若い頃

若い時は評価されることがありませんでした。

病気で職を辞して帰郷の旅をしているときに異民族の軍と遭遇したことがありました。賈詡はとっさの判断で西方で名の知られている役人の親戚だと嘘をつきます。すると、異民族は恐れて賈詡だけを無事送り返しましたが、ほかの者は皆殺しとなりました。

主君に疎んじられる

賈詡の進言で長安を落とした李催は賈詡を侯に封じようとしたが、賈詡は辞退しました。命を長らえるための計略だから功績ではないというのです。

後にきちんとした政治をしたため、李催たちは、賈詡を信用したが、一方でけむたがったといいます。

帝が長安から出ると賈詡は辞して、やはり元董卓配下だった段煨(だんわい)のもとへ去りました。ところがそこで賈詡が人望を集めたので、段煨は彼が自分にとってかわるのではないかと疑いました。賈詡は誘われるまま張繍のもとへ出かけました。

謀臣ゆえの用心

曹操のもとに来てから、賈詡は私的な交際をせず子供たちの縁談相手に高貴な家を選びませんでした。

自分がもとからの曹操の配下でもなく策略に通じていることから疑惑を持たれることを恐れたのです。

なお、正史の注を書いた裴松之は賈詡をまったく評価していません。荀彧らと並んで列伝が書かれていることに納得がいかないとまでいっています。

タイトルとURLをコピーしました