2020-05

三国志

曹仁 そうじん、曹操の一族の大将格【三国志 演義と正史の比較】

曹操の従弟。曹純の兄。魏の大司馬、忠侯。 武芸に通じ猛将として有名。しかし短気で浅慮。 曹操に従って袁術を撃破し河北平定に貢献した。 曹操の命で樊に駐屯して荊州をうかがうと関羽の攻撃を受けて包囲されたが味方の加勢で突破する。 曹丕が...
三国志

曹真 そうしん、司馬懿とともに曹叡を支えるが、諸葛亮に翻弄される【三国志 演義と正史の比較】

曹操の族子。 鎮西将軍、 大将軍。 曹丕と兄弟同様に育ち信頼された。 魏の呉攻略に従軍して敵将陸遜に大敗した。 後に蜀の諸葛亮の北伐を防ぎ蜀への討伐軍を率いた。 曹丕に曹叡を託されて司馬懿と陳羣の三人で政治を補佐した。 演義の曹真蜀...
三国志

曹植 そうしょく、文才に優れ、父・曹操に愛されていた【三国志 演義と正史の比較】

曹操の三男。曹丕・曹彰の同母弟。詩人。諡号は陳思王。 丁儀や楊修などが脇をかため曹丕と最後まで後継者問題で争った。 曹丕が即位すると冷遇されて領国へ引きこもった。 性質はおおまかで華美ではないが天才肌で努力をせず飲酒も慎まなかった。 ...
三国志

曹彰 そうしょう、曹操の次子で、腕力は人並み以上で武芸を好み猛獣と格闘するほどの激しい気性【三国志 演義と正史の比較】

曹操の次子。 鬚が黄色だったので曹操から「黄鬚児」と呼ばれた。 腕力は人並み以上で武芸を好み猛獣と格闘するほどの激しい気性。 代郡の烏丸の反乱や他の蛮族の征伐に派遣されることが多かった。 演義の曹彰漢中をめぐり劉備軍と交戦する曹操が陽...
キングダム

李斯 りし、厳格なる法の番人【漫画キングダム】

キングダムの李斯 昌平君と共に呂不韋に人材登用された呂氏四柱のひとり。 法律を司る法の番人で、呂不韋が相国の座に就いた際には丞相になると見られていたが、大王派が勢力を増し叶わなかった。 アイ国反乱に加担した呂氏派ではあるが、政は自陣営に...
三国志

曹洪 そうこう、曹操の補佐した魏の功臣【三国志 演義と正史の比較】

字は子廉。曹操の従弟。 驃騎将軍など歴任。 一族の曹仁とともに曹操の旗揚げ当時から従った猛将。 弓馬にすぐれていて、呂布や衰紹との戦いなど、曹操の初期の頃の戦いにはほとんど参加しており、董卓との戦いで伏兵にあって重傷となった曹操を背負...
三国志

曹休 そうきゅう、曹丕のもとで呉征伐を指揮【三国志 演義と正史の比較】

曹操の族子。 演義の曹休弓の名手として、銅雀台落成の祝宴で腕前を披露、 その後、濡須口の戦いで凌統の馬を射る。 献帝に譲位をせまって曹丕を帝位に就け、 曹叡の時には大司馬に任命される。 その後揚州司馬大都督となるが、賈逵の忠告を入れず...
三国志

曹叡 そうえい、司馬懿を重用した魏の明帝【三国志 演義と正史の比較】

魏の明帝。曹丕と鄭夫人との子。 司馬懿を重用し、呉、蜀に対抗したが、晩年は土木工事を行ない、民力を疲弊させた。 演義の曹叡皇太子の時、狩りで親鹿を失った子鹿を射ることはできないと訴え、「仁徳の王だ」と曹丕を感嘆させる。 即位すると司馬懿...
キングダム

蔡沢 さいたく、秦に長く仕える外交のプロフェッショナル【漫画キングダム】

キングダムの蔡沢昭王時代に丞相を務め、その後は燕国と関係を深めるなど秦の外交面を司っていた。 また、会談ひとつで合従軍から斉を離脱させ、その影響力の大きさを示した。 呂氏派であったことから、アイ国の反乱後は監視が付いており、今後何かしら...
三国志

審配 しんぱい、曹操に屈しない忠臣だった袁紹の幕僚【三国志 演義と正史の比較】

袁紹の幕僚。激しい気性で、節操が固く、古武士の風格があるといわれた。 逢紀とともに袁尚を後継者にしようとし、袁譚を擁立する辛評、郭図と対立した。 袁紹が曹操と争うか迷ったときは、主戦派につき、田豊らと争った。曹操と戦うことが決まると逢紀...
サッカー

ハイライン・プレッシングのメリットとデメリット【エヴァートン監督アンチェロッティの定義】

ハイラインでのプレス プレッシングは、大きく2つ のタイプに分けることができる。 ひとつは、ボールを失った直後、すなわちネガティブ・トランジションの段階ですぐに行うやり方で、ハイライン・プレッシング(イタリア語ではプレッシング・アルト)と...
キングダム

昌平君 しょうへいくん、文武に優れた秦軍の総司令【漫画キングダム】

キングダムの昌平君 丞相となった呂不韋に人材登用され、以来、彼の右腕として活躍。 呂不韋が相国になるのに伴い右丞相に就任した。一方で秦軍の総司令官も務め、軍略面の取りまとめを一手に担っている。 また、軍師の育成所を開校し、優秀な人材の発...
三国志

徐晃 じょこう、張遼、 楽進、于禁、張郃とならぶ魏の武将【三国志 演義と正史の比較】

はじめ車騎将軍楊奉の部下。 曹操への帰順を楊奉に勧めるが、聞き入れられず、楊奉が討伐されると曹操に仕えた。 呂布討伐、官渡、赤壁と曹操に従って数々の勲功をあげ、陽陵城で関羽を破り、曹仁を救った。 曹丕が即位すると、右将軍となった。 演...
三国志

徐盛 じょせい、諸葛亮・劉備の暗殺に失敗した呉将【三国志 演義と正史の比較】

柴桑で黄射の襲来をくいとめて孫権に認められ、校尉となる。のち建武将軍に進んだ。赤壁や合肥、濡須の戦いなどで功績を上げた。 演義の徐盛周瑜の命を受けて、七星壇から逃走する孔明を追うが失敗。また劉備を婚姻の席を利用して討とうとした際も逃げられて...
三国志

諸葛誕 しょかつたん、諸葛亮の従兄弟の魏将で、司馬氏に反乱を起こす【三国志 演義と正史の比較】

はじめ吏部郎。明帝の時、一時免職となり、後に揚州刺史、昭武将軍、鎮東将軍となった。 演義の諸葛誕演義では、諸葛亮の従弟であるため魏では重用されなかったとされる。 賈充に司馬氏への禅譲をどう思うかと聞かれ、魏の恩を忘れたのかと激怒する。 ...
三国志

諸葛瑾 しょかつきん、諸葛亮の兄だが、孫権とは強い信頼関係【三国志 演義と正史の比較】

諸葛亮の兄。 初め賓客として待遇され、後には呉の大将軍となった。 公的な場で弟諸葛亮と顔を合わせる機会はあったが、私的に面会することはなかったという。 演義の諸葛瑾 魯粛に推薦されて孫権に仕える。 袁紹と曹操が孫権にそれぞれよしみを結...
三国志

諸葛恪 しょかつかく、孫権の死後、姜維と協力して魏と戦った呉の大将軍【三国志 演義と正史の比較】

字は元遜。諸葛瑾の長男。 幼少から聡明さで知られ、孫権に愛された。諸葛瑾、陸遜死後は、呉の実力者になった。 呉の大将軍、太子太博。 演義の諸葛恪孫権の死に乗じ魏が出兵してきたが、諸葛格はこれを撃破。 逆に魏への出兵を強行するが、この出...
ひろゆき

ひろゆき氏の名言「会社にはしがみつくべき!日本のおいしいシステムを利用せよ!」【西村博之氏】

質問者:「昨年パニック障害になり、今の職場でバツが付いてしまいました。 今は体調が治ったとですが、職場では仕事をふられないので、転職先を見つけました。 これは全部自分のせいなのでしょうか?」 ひろゆき氏:「何で転職しちゃ...
三国志

鍾繇 しょうよう、鍾会の父で司馬懿の復権を主張【三国志 演義と正史の比較】

字は元常。穎川郡の人。魏の相国。 演義の鍾繇長安郡の太守。 馬超・韓遂が長安城を攻めると、潼関に落ちのびる。この時、弟の鍾進は龐徳に斬られた。 曹操が魏王になると、相国になった。 司馬懿が諸葛亮の策で失脚し、替わった曹真が連戦連敗する...
サッカー

ブンデス再開!ドルトムント19歳の点取り屋ホーラン(ホーランド、ホランド)活躍!

新型コロナで中断されていた世界中のサッカーですが、ドイツのブンデスリーガのブンデスリーガがいち早く再開。 スカパー!オンデマンドで2020年5月16日第26節ドルトムントVSシャルケのレヴィアダービーを視聴。結果は4-0でドルドムントが快...
キングダム

呉鳳明 ごほうめい、魏国を支える若き智将【漫画キングダム】

魏火龍七師(ぎかりゅうしちし)の呉慶を父に持つ。 才覚溢れる若き将軍で、魏軍が大きな戦争を起こす際には総大将を務めることも多い。 戦場では巧みに陣を操り敵将を罠に誘い込む。 武は無いが余りある知略で、秦の猛将達と渡り合う。 攻城兵器...
キングダム

李牧 りぼく、合従軍を発起した趙国三大天【漫画キングダム】

類まれな知略を持つ軍略家。 知力だけでなく、歴戦の武将たる武のオーラも纏っている。 馬陽の戦い後、趙の宰相(さいしょう)になり国の内政や外交、軍事の主要な案件に携わる。 秦の中華統一の野望にいち早く気づき、それを阻止すべく各国と手を結...
三国志

譙周 しょうしゅう、蜀の幕僚で、天文の知識に長じていた【三国志 演義と正史の比較】

字は允南。巴西郡の人。 はじめ劉璋に仕え、後に劉備の幕僚となった。 天文の知識に長じていた。 劉禅に魏に降伏するように勧めた。 演義の譙周 劉璋が劉備に降伏しようとすると、これに賛成し、黄権と劉巴に斬られそうになった。 諸葛亮から、...
三国志

蒋欽 しょうきん、孫策・孫権に仕えた宿将【三国志 演義と正史の比較】

呉の武将。九江郡寿春の人。孫策に仕えてより孫氏陣営の重要な武官として活躍した。 演義の蒋欽周泰と長江付近で強盗をしていたが孫策の評判を聞いて手勢三百人と駆けつけた。 曲阿の劉繇攻略をしていた孫策の敵である張英の陣に火をかけて孫策を喜ばせ、...
タイトルとURLをコピーしました